旧海っ子ブログ - 学習プレゼンリニューアル
今日は小学校のスノーケリング体験においての事前学習会の
プレゼンをリニューアルすべくスキャナーと格闘しておりました。
今まではフィルムを直接スライド映写機に通して行ってましたが
磯観同様、スノーケリングのお魚のお話もパソコンでのプレゼンに変更。
ただし、お魚探しクイズでの画像がやはりフィルム直での描写にはおよばず
微妙なスキャンニングで、現場ではどうなるか少々心配です。
磯観の学習会ではカニやイソギンチャクの身近な生き物のお話に終わっているので
今回はお魚オンリーです。
でもこのHPの赤穂の生き物図鑑を見ていただけたら分かるように
魚だけとっても沢山いてます。全部紹介してると時間が足りないので
苦渋の選択で主だった魚と珍しい魚に絞る作業が悲しい~
さて、今回はスケジュールの関係でプール実習を先に行っての学習会となっています。
学習会と海洋実習の間に自由授業が入れれなかったスケジュールミスがありましたが・・
もう子供たちの頭の中は海一色になってると先生から聞いています。
スノーケリング体験が楽しみですね
プレゼンをリニューアルすべくスキャナーと格闘しておりました。
今まではフィルムを直接スライド映写機に通して行ってましたが
磯観同様、スノーケリングのお魚のお話もパソコンでのプレゼンに変更。
ただし、お魚探しクイズでの画像がやはりフィルム直での描写にはおよばず
微妙なスキャンニングで、現場ではどうなるか少々心配です。
磯観の学習会ではカニやイソギンチャクの身近な生き物のお話に終わっているので
今回はお魚オンリーです。
でもこのHPの赤穂の生き物図鑑を見ていただけたら分かるように
魚だけとっても沢山いてます。全部紹介してると時間が足りないので
苦渋の選択で主だった魚と珍しい魚に絞る作業が悲しい~
さて、今回はスケジュールの関係でプール実習を先に行っての学習会となっています。
学習会と海洋実習の間に自由授業が入れれなかったスケジュールミスがありましたが・・
もう子供たちの頭の中は海一色になってると先生から聞いています。
スノーケリング体験が楽しみですね
