旧海っ子ブログ - 潜水調査
久しぶりに赤穂を潜ってみました。
この時期にして水温が20度!ぬる~い
おかげで海の中は秋まっさかり
メジナにクロダイ、キュウセン、オヤビッチャ、イワシが
わんさかと群れてます。
1ヶ月半気候がずれていますね
おかげでエキサイティングな潜水を堪能できました。
イワシが群れていたので
もしかしたらスナメリが来てるかなぁ~なんて潜ってる最中考えてたら
エキジットしてから
清水さんが沖合いで2頭のスナメリを確認とのこと
しかも1頭は豪快にジャンピング!
また私は目撃できていません・・・相性の悪いことを痛切に感じます
今日の潜水はフィルム残の消化作業を兼ねていたので
デジカメを撮ってないのでアップの画像がありませぇ~ん
あしからず
来週のオープンスクールは
魚ワールドを体験できる絶好のタイミングです。
赤穂の海の豊かさを驚いて下さいね
お天気良かったらいいですねぇ~
この時期にして水温が20度!ぬる~い
おかげで海の中は秋まっさかり
メジナにクロダイ、キュウセン、オヤビッチャ、イワシが
わんさかと群れてます。
1ヶ月半気候がずれていますね
おかげでエキサイティングな潜水を堪能できました。
イワシが群れていたので
もしかしたらスナメリが来てるかなぁ~なんて潜ってる最中考えてたら
エキジットしてから
清水さんが沖合いで2頭のスナメリを確認とのこと
しかも1頭は豪快にジャンピング!
また私は目撃できていません・・・相性の悪いことを痛切に感じます
今日の潜水はフィルム残の消化作業を兼ねていたので
デジカメを撮ってないのでアップの画像がありませぇ~ん
あしからず
来週のオープンスクールは
魚ワールドを体験できる絶好のタイミングです。
赤穂の海の豊かさを驚いて下さいね
お天気良かったらいいですねぇ~